形鋼(読み)カタコウ(その他表記)section shape steel

デジタル大辞泉 「形鋼」の意味・読み・例文・類語

かた‐こう〔‐カウ〕【形鋼】

一定断面形状をもつように圧延して作った長い鋼材。断面形状により、山形鋼・I形鋼・T形鋼・H形鋼・溝形鋼などという。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「形鋼」の意味・読み・例文・類語

かた‐こう‥カウ【形鋼】

  1. 〘 名詞 〙 断面が複雑な形をした棒状鋼材の総称。断面の形により山形鋼、I形鋼、溝形鋼、T形鋼などの区別があり、建材などに用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「形鋼」の意味・わかりやすい解説

形鋼
かたこう
section shape steel

条鋼一種。長さが断面より長く,断面の形状が棒鋼に比べて多角的で変形に富んだ鋼材。断面形状のウェッブ (高さ) ,フランジ (幅) により山形鋼 (L字形アングル鋼) ,溝形鋼 (U字形) ,I形鋼,Z形鋼,H形鋼,フェンスポストなど各種のものがある。一般的に辺の長さが 100mm以上を大形形鋼,50~100mmを中形形鋼,50mm以下を小形形鋼と呼び区別している。また,おもに鋼材の軽量化と使用量の節約を目的として薄鋼板を冷間成型した軽量形鋼がある。大形と中形は建築用鉄骨材,構造用材に,小形は家具,調度などの部材に,軽量形鋼は小規模建築物,特に木造建築と併用されることが多い。近年は溶接組立が一般化するに及び,棒鋼,形鋼といった従来のものに加え鋼板鋼管などの構造用材としての需要が伸びてきている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「形鋼」の意味・わかりやすい解説

形鋼
かたこう
steel sections
steel shapes

一定の形の断面をもつように圧延してつくった、長さが断面に比べて十分長い構造用圧延鋼材の総称。普通鋼の場合は1150~1300℃、特殊鋼の場合は1050~1200℃に加熱した鋼片を種々の孔型のロールを通して成形する。断面の形状によって、棒鋼、山形鋼、溝形鋼、I形鋼、H形鋼などという。厚さが1ミリメートル以下の薄板や帯鋼(おびこう)を冷間圧延をしてつくられる薄肉の形鋼を軽量形鋼light gauge steelという。建物の骨組を鋼材のみで構成する鋼構造建造物には、重量に比較して大きな曲げ荷重に耐えられる形鋼が多量に使用される。小規模の屋内運動場、倉庫、住宅などには軽量形鋼が使用される。

須藤 一]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「形鋼」の意味・わかりやすい解説

形鋼 (かたこう)

形材(かたざい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

家とインテリアの用語がわかる辞典 「形鋼」の解説

かたこう【形鋼/型鋼】

定形の断面になるよう圧延した長い鋼材。断面の形により山形鋼・I形鋼・H形鋼・T形鋼などがあり、建築物の構造材などに用いる。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の形鋼の言及

【形材】より

…金属材料で土木・建築における構造用に使用されるもの,装飾用に用いられるもの,また工作機械などの機械類の骨組みに用いられるものの多くは,棒材や管材のような円形断面ではなく,L字形,C字形,その他の複雑な断面形状の長手材である。これらを総称して形材といい,とくに鋼材の場合に形鋼shaped steelと呼ぶ。形鋼,棒状に圧延された棒鋼,線材,レール材などの長さがその断面の大きさに比べて著しく長い鋼材は条鋼barと総称される。…

※「形鋼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android