デジタル大辞泉
「滝の糸」の意味・読み・例文・類語
たき‐の‐いと【滝の糸】
滝の水が筋をなして落ちるようすを、糸が垂れ下がるのに見立てていう語。滝の白糸。
「流れくるもみち葉見れば唐錦―もて織れるなりけり」〈拾遺・冬〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たき【滝】 の 糸(いと)
- 滝の水が筋になって落ちる様子を糸のたれ下がるさまに見たてていった語。
- [初出の実例]「流れくる紅葉ば見れば唐錦たきのいとして織れるなりけり」(出典:貫之集(945頃)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 