漸の事(読み)ようやくのこと

精選版 日本国語大辞典 「漸の事」の意味・読み・例文・類語

ようやく【漸】 の 事(こと)

  1. やっとのこと。ようよう。
    1. [初出の実例]「後の月大煩ひをいたしまして、新亡者になる所、やうやくのことで生返りましたが」(出典:歌舞伎・裏表柳団画(柳沢騒動)(1875)五幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む