澄浄(読み)ちょうじょう

精選版 日本国語大辞典 「澄浄」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐じょう‥ジャウ【澄浄】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 澄んできよいこと。きよらかなこと。
    1. [初出の実例]「願定水之澄浄、不飛雲之奇体」(出典性霊集‐四(835頃)劉庭芝集書上表)
    2. 「其澄浄なる水を引き以て市街に来る」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉後)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android