澪引く(読み)ミオビク

デジタル大辞泉 「澪引く」の意味・読み・例文・類語

みお‐び・く〔みを‐〕【×澪引く/水脈引く】

[動カ四]水脈に従って舟をいで行く。水先案内をする。
「潮待ちて―・き行けば」〈・三六二七〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「澪引く」の意味・読み・例文・類語

みお‐び・くみを‥【澪引・水脈引】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 水脈に従って船を漕ぐ。水先案内をする。
    1. [初出の実例]「韓国に 渡り行かむと 直向ふ 敏馬をさして 潮待ちて 美乎妣伎(ミヲビキ)行けば」(出典万葉集(8C後)一五・三六二七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む