瀏亮(読み)りゆうりよう(りうりやう)

普及版 字通 「瀏亮」の読み・字形・画数・意味

【瀏亮】りゆうりよう(りうりやう)

清く明らかなさま。晋・陸機〔文の賦〕詩は(よ)りて綺靡(きび)(美しく)、賦は物を體して(描写して)瀏亮たり。

字通「瀏」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む