灰曹長岩(読み)かいそうちょうがん(その他表記)oligoclasite

岩石学辞典 「灰曹長岩」の解説

灰曹長岩

この岩石名の内容は様々に変化してきた.最初はフルネオリゴクレースに富む雲母片岩に命名した[Fournet : 1849].次に変質した橄欖(かんらん)石ノーライトで二次的生成物としてオリゴクレースが形成された岩石に用いられ[Bombicci : 1868],その後カヴァロライト(cavalorite)と命名された[Capellini : 1877-1878].コルデラップは粗粒の粒状岩でオリゴクレースが主成分の岩石をオリゴクラサイト(oligolasite)とした[Kolderup : 1898].ワシントンはこの岩石をオリゴクレース安山岩(oligoclase-andesie)とした[Washington : 1923].英国岩石命名委員会ではこの名称は古いので廃棄すべきものとした[Britisch Committee on Petrographical Nomenclature : 1921].ヨハンセンはほとんど全部がオリゴクレースからなる脈岩に使用している[Johannsen : 1937].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android