灰汁振(読み)あくふり

精選版 日本国語大辞典 「灰汁振」の意味・読み・例文・類語

あく‐ふり【灰汁振】

  1. 〘 名詞 〙 積雪の多い地方で、早春、雪をはやくとかすために田畑にわら灰などの黒い灰をまくこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞