炭化タンタル(読み)タンカタンタル

化学辞典 第2版 「炭化タンタル」の解説

炭化タンタル
タンカタンタル
tantalum carbide

金属タンタル格子中に炭素が介入した化合物.Ta2CとTaCが主要なものである.硬質の黄金黄色の金属様結晶.融点3740~3880 ℃.水に不溶,硫酸フッ化水素酸に微溶.モース硬さ9~10.電気伝導性があり,常磁性をもっている.フィラメント,切削工具,鋳型に用いられる.[CAS 12070-06-3:TaC][CAS 12070-07-4:Ta2C]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む