無効票(読み)むこうひょう

共同通信ニュース用語解説 「無効票」の解説

無効票

有効、無効の判定は、開票作業に当たる市区町村選挙管理委員会が各政党の開票立会人の意見を聞いた上で判断する。届け出ている候補者名、政党名以外の記載は基本的に無効となる。ただ党名や略称の一部を書いた投票のうち、社会的に広く認識されている呼称、党名や略称の主要部分、特徴的な部分が書かれていて、他党などと識別できれば有効になる。総務省は衆参両院の比例代表選挙の政党名について毎回、有効投票の判定例を都道府県選挙管理委員会に通知している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む