無機ELディスプレー(読み)ムキイーエルディスプレー

デジタル大辞泉 「無機ELディスプレー」の意味・読み・例文・類語

むき‐イーエルディスプレー【無機ELディスプレー】

inorganic electroluminescence display》医療機器などのディスプレーに使われる薄型表示装置の一。蛍光体電圧をかけると発光するエレクトロルミネセンス現象を利用する。蛍光体には無機物を使う。高輝度で低電力という特徴をもつが、蛍光体に有機物を使う有機ELディスプレーに比べ、カラー表示が技術的に難しい。→無機EL

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む