焦焦(読み)じれじれ

精選版 日本国語大辞典 「焦焦」の意味・読み・例文・類語

じれ‐じれ【焦焦】

  1. 〘 副詞 〙 心がいらだつさまを表わす語。じりじり。
    1. [初出の実例]「しごきなどを貰った、といふことが嫉けて嫉けて、焦(ジ)れ焦れして」(出典:別れた妻に送る手紙(1910)〈近松秋江〉)

こげ‐こげ【焦焦】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 よく焦げたさま。十分に焦げているさま。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 副詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む