焼け滅ぶ(読み)やけほろぶ

精選版 日本国語大辞典 「焼け滅ぶ」の意味・読み・例文・類語

やけ‐ほろ・ぶ【焼滅・焼亡】

  1. 〘 自動詞 バ上二段活用 〙
  2. 焼け死ぬ。焼死する。
    1. [初出の実例]「非天之胤〈安女乃加美乃美古爾阿良須波(あめのかみのみこにあらすは)〉当滅〈也介保呂比奈牟(ヤケホロヒなむ)〉」(出典:御巫本日本紀私記(1428)神代下)
  3. 焼けてなくなる。焼失する。
    1. [初出の実例]「純友(すみとも)が騒ぎにあひて、家もやけほろび」(出典:大和物語(947‐957頃)一二六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む