精選版 日本国語大辞典 「焼蛤」の意味・読み・例文・類語 やき‐はまぐり【焼蛤】 〘 名詞 〙① 蛤を貝のまま火であぶったもの。《 季語・春 》 〔俳諧・毛吹草(1638)〕焼蛤①〈東海道名所図会〉② 蛤の身を串にさし、つけ焼きにしたもの。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「焼蛤」の解説 焼蛤やきはまぐり 歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演宝永7.10(大坂・榊山座) 出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報 Sponserd by