煩紆(読み)はんう

普及版 字通 「煩紆」の読み・字形・画数・意味

【煩紆】はんう

心に思いわずらう。漢・張衡〔四愁詩、四首、三〕美人我にる貂(てうせんゆ) 何を以て之れに報ぜん、珠 路くして致す(な)し、倚(よ)りて踟(ちちゆう)す 何爲(なんす)れぞ憂ひを懷(いだ)きて、心に煩紆する

字通「煩」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む