熊子村(読み)くまこむら

日本歴史地名大系 「熊子村」の解説

熊子村
くまこむら

[現在地名]西尾市熊味くまみ

市の北、おもて山の南西に位置する。北は八ッ面村に隣し、東は矢作古やはぎふる川をもって和気わき村と境し、南は徳次とくつぎ村、西は寄住よりずみ村に隣する。「和名抄」に記す能束郷は熊来くまく郷が正しく、村名は熊来の転訛したものという。近世支配は西尾藩領。元文元年(一七三六)の石高二三四石四斗一升、新田畑三石余(西尾領村々高反歩永引新田記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 つぎ 和気 ワキ

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android