日本歴史地名大系 「熊子村」の解説 熊子村くまこむら 愛知県:西尾市熊子村[現在地名]西尾市熊味(くまみ)町市の北、八(や)ッ面(おもて)山の南西に位置する。北は八ッ面村に隣し、東は矢作古(やはぎふる)川をもって和気(わき)村と境し、南は徳次(とくつぎ)村、西は寄住(よりずみ)村に隣する。「和名抄」に記す能束郷は熊来(くまく)郷が正しく、村名は熊来の転訛したものという。近世の支配は西尾藩領。元文元年(一七三六)の石高二三四石四斗一升、新田畑三石余(西尾領村々高反歩永引新田記)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by