燻ぶり返る(読み)くすぶりかえる

精選版 日本国語大辞典 「燻ぶり返る」の意味・読み・例文・類語

くすぶり‐かえ・る‥かへる【燻返】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
  2. 煙の煤(すす)ですっかり黒くなる。すっかりすすける。くすぼりかえる。
    1. [初出の実例]「此家は煤だらけに燻(クス)ぶり返って、見る影もないアバラス堂で」(出典初恋(1889)〈嵯峨之屋御室〉)
  3. すっかり陰気なさまになっている。くすぼりかえる。
    1. [初出の実例]「況(いは)んやこんな燻り返った老書生に於てをや」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む