共同通信ニュース用語解説 「牛の温室効果ガス」の解説
牛の温室効果ガス
牛がげっぷによって排出するメタンは二酸化炭素(CO2)の約25倍の温室効果があり、牛1頭の年間排出量はCO2換算で自家用車1・7台分に当たるとされる。農林水産省によると、2020年度の日本の温室効果ガス排出量のうち、農林水産分野はCO2換算で約4%に相当する。牛を主とする家畜のげっぷは農水分野の約15%を占める。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...