牛込破損町(読み)うしごめはそんまち

日本歴史地名大系 「牛込破損町」の解説

牛込破損町
うしごめはそんまち

[現在地名]新宿区戸山とやま一丁目

牛込若松うしごめわかまつ町の北西方、尾張藩下屋敷である戸山荘の南東に臨接する町屋。東は諸組同心方拝領地。古くは牛込村内であったが、正徳二年(一七一二)湯島麟祥りんしよう院領下駒込しもこまごめ村の一部が御鷹部屋用地として収公された際、その代地として同院領に給された。享保一六年(一七三一)町屋として起立町名は麟祥院領となる以前は小普請方役人衆の拝領地で、破損方揚屋敷があったことに由来。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android