精選版 日本国語大辞典 「物揚場」の意味・読み・例文・類語
もの‐あげば【物揚場】
- 〘 名詞 〙 船荷を陸にあげるところ。
- [初出の実例]「陸上は左右隙地にして物揚場也」(出典:航米日録(1860)七)
…水際線において,船を接岸して係留するための港湾施設で,鉛直の壁で陸地の土圧を直接支えた構造物をいう。水深4.5m以下のところに設けられる小さいものを物揚場ということがある。陸地を保全するために設ける護岸,あるいは陸地の土圧をいったん護岸で支え,係留施設を脚柱で支持する桟橋とは区別される。…
※「物揚場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」