特許権侵害罪

産学連携キーワード辞典 「特許権侵害罪」の解説

特許権侵害罪

「特許権侵害罪」とは、特許権侵害に伴う刑事罰のこと。侵害者は「5年以下の懲役又は500万円以下の罰金」に処される。また、特許権者自身の告訴がなくても検察官が公訴することが可能である他、行為者個人を罰するだけでなく、その法人に対しても罰金刑を科することがある。「特許権侵害罪」は、法人重課の規定により、法人に対しては侵害行為者個人と別に、1億5千万円以下の罰金刑が科される。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android