犬児ろ(読み)いぬころ

精選版 日本国語大辞典 「犬児ろ」の意味・読み・例文・類語

いぬ‐ころ【犬児・狗子】

  1. 〘 名詞 〙 犬の子。子犬。いぬっころ。えのころ。
    1. [初出の実例]「犬ころをちょっと蹴て行八つ下り」(出典:雑俳・柳多留‐五八(1811))

犬児ろの補助注記

( 1 )共通語ではイヌッコロと、促音化して発音されることが多い。
( 2 )語構成は「犬+子(児)+接尾語ラの変化したもの」と思われる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む