犬吠埼灯台

関連語 あなた

事典 日本の地域遺産 「犬吠埼灯台」の解説

犬吠埼灯台

(千葉県銚子市)
近代化産業遺産」指定の地域遺産。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

世界大百科事典(旧版)内の犬吠埼灯台の言及

【犬吠埼】より

…標高50m,中生代白亜紀砂岩層からなる。青灰色の砂岩の上に白色の犬吠埼灯台が建ち,脚下に岩礁と怒濤の光景があり,北に白砂の雞(とり)ヶ浜と君ヶ浜,利根川の河口や鹿島灘が見え,南に屛風ヶ浦と九十九里浜の大観を見ることができる。岬の最高所の地球展望台には日比友愛の碑が建っている。…

※「犬吠埼灯台」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android