独楽・ベエ独楽(読み)こま・べえごま

日本文化いろは事典 「独楽・ベエ独楽」の解説

独楽・ベエ独楽

独楽円錐えんすい〕形をしており、指で滑らせたり、紐を巻きつけほどくことで生じる力を利用して回転させる遊びです。主に円錐形に軸を通したデアボロ(輪鼓〔りゅうご〕)と軸の無いベエ独楽という2つの種類に分けられます。

出典 シナジーマーティング(株)日本文化いろは事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む