日本大百科全書(ニッポニカ) 「独立住宅」の意味・わかりやすい解説
独立住宅
どくりつじゅうたく
他の住戸から一戸独立して建てられた形式の住宅。一戸建住宅のこと。共同住宅や長屋建住宅に対する語。外観上長屋建住宅のように見えても、隣接する住戸との間で棟木(むなぎ)が分離しており、各住戸にそれぞれ独立した戸境壁をもつ場合は独立住宅である。独立住宅は、接地することによる安心感、地面の利用価値、増改築の容易さなどの特質がある。また庭面積や隣戸間隔が十分にあればプライバシーや良好な日照、通風を確保できるが、敷地面積が狭小な場合にはむしろ周辺環境が劣悪になることがある。独立住宅は共同住宅などと比べて一般に一戸当りの敷地面積が大きく、住宅地としては居住密度が低くなり、一戸当りの道路面積、上下水道など都市施設の整備費用も大きい。
[多治見左近]