狼藉千万(読み)ろうぜきせんばん

精選版 日本国語大辞典 「狼藉千万」の意味・読み・例文・類語

ろうぜき‐せんばんラウゼキ‥【狼藉千万】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「せんばん」は接尾語 ) 乱暴この上もないさま。非道のかぎりであるさま。はなはだしく無礼なさま。
    1. [初出の実例]「ヲノレワ シュクンノ フゼイヲ ナス コト チカゴロ rǒjeqi(ラウゼキ) xenbangia(センバンヂャ)」(出典:天草本伊曾保(1593)腹と四肢六根の事)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 ナス 実例 初出

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む