「松原湖」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…長野県の東部,八ヶ岳東麓にある湖。八ヶ岳火山の一つ天狗岳が噴出した泥流のくぼ地にできた20ほどの湖沼の総称であるが,一般には最大の猪名(いな)湖を指す。猪名湖は面積0.12km2,最大深度7.7m,湖面標高1123m。…
※「猪名湖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...