猪鼻坂(読み)いのはなさか

精選版 日本国語大辞典 「猪鼻坂」の意味・読み・例文・類語

いのはな‐さかゐのはな‥【猪鼻坂】

  1. 静岡県浜名湖の南西岸、東海道白須賀から新居(あらい)あたりのこと。

猪鼻坂の補助注記

更級日記」に、「それよりかみは、ゐのはなといふ坂の、えもいはずわびしきを上りぬれば」とある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む