猫沢村(読み)ねこざわむら

日本歴史地名大系 「猫沢村」の解説

猫沢村
ねこざわむら

[現在地名]芝川町猫沢

大鹿窪おおしかくぼ村の北、芝川中流左岸に位置し、地内を同川支流の猫沢川が南西流する。天正五年(一五七七)閏七月一四日の武田家朱印状写(判物証文写)によれば、御宿友綱の知行地油野ゆの郷のうち「上ねこさハ」は富士浅間社(富士山本宮浅間大社)の流鏑馬役一〇〇文を賦課されている。このとき上猫沢の耕作者は八右衛門・尾張守であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android