玉島 愛造(読み)タマシマ アイゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「玉島 愛造」の解説

玉島 愛造
タマシマ アイゾウ


職業
俳優

本名
菊沢 敬之助

旧名・旧姓
山内

生年月日
明治23年 12月19日

出生地
愛媛県 宇和島市

経歴
小学校に8年間勤務。その間洋画も学ぶ。大正14年東亜キネマの佐藤紅緑主宰の俳優養成所に年齢超過であったが頼み込んで入所する。同年「海国の母」に初出演し、以後多くの作品に老役敵役で活躍する。昭和6年寛寿郎プロに移った後は寛寿郎の助演として活躍。のち、新興キネマ、松竹下加茂へと移り、35年頃まで出演。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android