デジタル大辞泉
「玉裳」の意味・読み・例文・類語
たま‐も【玉×裳】
裳の美称。
「あみの浦に舟乗りすらむ娘子らが―の裾に潮満つらむか」〈万・四〇〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たま‐も【玉裳】
- 〘 名詞 〙 ( 「たま」は美称 ) 美しい裳。
- [初出の実例]「をとめらが多麻毛(タマモ)すそびくこの庭に秋風吹きて花は散りつつ」(出典:万葉集(8C後)二〇・四四五二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 