玉造大和橋町(読み)たまつくりやまとばしちよう

日本歴史地名大系 「玉造大和橋町」の解説

玉造大和橋町
たまつくりやまとばしちよう

[現在地名]東区もり宮中央みやちゆうおう一丁目・玉造たまつくり一丁目

単大和橋町ともいう。玉造森たまつくりもり町・吉右衛門肝煎地きちえもんきもいりち玉造国分たまつくりこくぶ町・玉造八尾たまつくりやお町の南にあり、西は八尾町と吉右衛門肝煎地。「天保町鑑」に「玉造北東の方森のミやの南之丁、東出口也」とある。明暦元年(一六五五)大坂三郷町絵図に大和橋町とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む