理想共重合(読み)リソウキョウジュウゴウ

化学辞典 第2版 「理想共重合」の解説

理想共重合
リソウキョウジュウゴウ
ideal copolymerization

共重合反応において,成長末端の2種類の単量体に対するモノマー反応性rが,成長末端の構造によらずに相手の単量体にのみよる場合をいう.この場合には

r1 × r2 = 1
となる.実際の共重合反応では r1r2 < 1の場合がほとんどで,成長末端の構造による反応性の違いを考慮しなければならない.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む