理想型(読み)リソウケイ

精選版 日本国語大辞典 「理想型」の意味・読み・例文・類語

りそう‐けいリサウ‥【理想型】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 理想的な姿、形。
    1. [初出の実例]「バルザックのやうに理想型に肉附けを施しもしなかった」(出典:自然人と純粋人(1930)〈河上徹太郎〉)
  3. りねんけい(理念型)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の理想型の言及

【イデー】より

…K.W.vonフンボルトは個人の完全な形成を導く人間性の理念を掲げ,歴史の目標は人類を通して展示される理念の実現とし,ランケの世界史は各世紀の支配的傾向としての指導的理念の記述を重要視した。M.ウェーバーの理想型Idealtypusも,理念が原型・範型としての〈典型Typus〉の意義を有する限り,これを理念型と訳しうるであろう。【茅野 良男】。…

※「理想型」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む