日本歴史地名大系 「瓦役町」の解説 瓦役町かわらやくちよう 京都市:東山区大仏廻り瓦役町東山区渋谷通東大路東入二丁目上ル馬町(うままち)通の上馬町西方を上ル辺りに位置。天明六年(一七八六)京都洛中洛外絵図に、三島明神西方に「瓦役丁」が記され、「京都巡覧記」の「此(上馬町)西辻下ル 瓦役町」は上ルの誤りである。正徳四年(一七一四)洛外町続町数小名并家数改帳(荻野家文書)に瓦役町として九軒の家数をみる。「坊目誌」は「天正慶長の間、大仏殿の建立二回に逮ぶ。時に製瓦工場を此地に設け、監督の役人住居す」といい、「延宝六年五月実測図に妙法院家来兵部屋敷とありて町名を載せず。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by