瓦窯跡(読み)かわらがまあと

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「瓦窯跡」の意味・わかりやすい解説

瓦窯跡
かわらがまあと

瓦を焼いた窯の跡。須恵器を焼いた窯と同様のいわゆる窖窯 (あながま) が多く両方を同じ窯で焼いた例も多い。別に瓦だけ焼いた窯もある。この場合床に平行する溝をつくり,火を通しやすくしたいわゆる平窯が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android