甘名納糖

デジタル大辞泉プラス 「甘名納糖」の解説

甘名納糖(あまななっとう)

東京都中央区、榮太樓總本鋪が製造・販売する銘菓小豆、ささげなどの豆をゆで、糖蜜で煮詰め砂糖をまぶした豆菓子。文久年間に初代榮太樓が創製した江戸菓子。甘納豆の原型

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む