生き馬の目を抜く(読み)イキウマノメヲヌク

デジタル大辞泉 「生き馬の目を抜く」の意味・読み・例文・類語

うま・く

生きている馬の目を抜き取るほど、すばやく物事をする。油断のならないさま。生き馬の目をくじる。生き牛の目を抉る。「―・くせちがらい世の中」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「生き馬の目を抜く」の解説

生き馬の目を抜く

生きている馬の目を抜き取るほど、すばやく事をするさま。また、ずるくて抜け目なく油断がならないことのたとえ。

[使用例] 土一升金一升、生き馬の眼を抜かれるという日本橋附近では、とても狭い家に大きな場所をとって便所などを造っている余裕はないので大概一穴の両便兼用だ[安藤更生*銀座細見|1931]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む