デジタル大辞泉
「生れ付く」の意味・読み・例文・類語
うまれ‐つ・く【生(ま)れ付く】
[動カ五(四)]生まれながらにしてその身に備わっている。「―・いてのおしゃべり」「損な性分に―・く」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うまれ‐つ・く【生付】
- 〘 自動詞 カ行五(四) 〙 生まれた時すでに身につき備わる。
- [初出の実例]「しなかたちこそ生れつきたらめ、心はなどか賢より賢にも移さば移らざらん」(出典:徒然草(1331頃)一)
- 「此男生(ムマ)れ付て
(しは)きにあらず」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 