共同通信ニュース用語解説 「生乳の指定団体」の解説
生乳の指定団体
酪農家から委託を受けて、牛乳や乳製品の原料となる生乳を乳業メーカーに販売する団体。関東生乳販売農業協同組合連合会やホクレン農業協同組合連合会など全国で計10団体が国から指定されている。生乳の約95%が指定団体経由で流通している。乳業メーカーとの生乳価格の交渉では酪農家が個別に当たるより、強い交渉力がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...