生鰹(読み)いけがつお

精選版 日本国語大辞典 「生鰹」の意味・読み・例文・類語

いけ‐がつお‥がつを【生鰹】

  1. 〘 名詞 〙
  2. アジ科の海魚。体は細長く、側扁する。南日本産で、体長は約五〇センチメートルに達する。体の背部は青みがかった銀白色で、体側二本の小黒点列がある。
  3. 魚「まながつお(真魚鰹)」の異名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 真魚鰹 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android