由旧録(読み)ゆきゆうろく

日本歴史地名大系 「由旧録」の解説

由旧録
ゆきゆうろく

二巻 高野余慶(泰助)

成立 宝暦一〇年

写本 長岡市立図書館・新潟県立図書館・内閣文庫ほか

解説 長岡藩士高野余慶が家老山本義方の委嘱で撰述したもので、長岡藩三代藩主牧野忠辰までの歴代藩主の治績と、それにかかわる家臣篤行を述べ、藩の士道士風に言及する。

活字本 越佐叢書七・八

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む