デジタル大辞泉 「篤行」の意味・読み・例文・類語 とっ‐こう〔トクカウ〕【篤行】 人情にあつい誠実な行為。[類語]善行・陰徳・功徳・善根 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「篤行」の意味・読み・例文・類語 とっ‐こうトクカウ【篤行】 〘 名詞 〙 人情にあつい行為。まごころのこもった誠実な行為。[初出の実例]「聰明の質は篤行に不レ足也」(出典:集義和書(1676頃)一〇)[その他の文献]〔史記‐甘茂伝論〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「篤行」の読み・字形・画数・意味 【篤行】とくこう(かう) 誠実に行う。〔中庸、二十〕く之れを學び、審らかに之れを問ひ、愼みて之れを思ひ、らかに之れを辨じ、篤く之れを行ふ。字通「篤」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by