申し含める(読み)もうしふくめる

精選版 日本国語大辞典 「申し含める」の意味・読み・例文・類語

もうし‐ふく・めるまうし‥【申含】

  1. 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]まうしふく・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 事の次第を詳しく述べて納得させ、指示に従って行動するようにさせる。言い聞かせる。言い含める。
    1. [初出の実例]「子息等をもかはりかはり可参仕之由、所申含也。便宜之時、殊可召仕候」(出典:崎山文書‐文治二年(1186)五月六日・源頼朝書状案)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む