番所きゅうり

デジタル大辞泉プラス 「番所きゅうり」の解説

番所(ばんどころ)きゅうり

長野県松本市で生産されるキュウリ形状は太く短く、長さ約20cmほど。皮は薄く水分が多く、生食のほか浅漬けなどに加工して食する。来歴不詳だが、乗鞍高原地域で昭和初期から栽培されている。「番所うり」ともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む