異汗症(読み)いかんしょう

精選版 日本国語大辞典 「異汗症」の意味・読み・例文・類語

いかん‐しょう‥シャウ【異汗症】

  1. 〘 名詞 〙 汗に臭気、色、血液、尿素その他異常の成分を含有する病症

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の異汗症の言及

【汗疱】より

…軽いものでは,小水疱が明らかでなく,皮がむけるだけの状態である。異汗症dyshidrotic eczemaという別名がある。ふつうかゆみなどの自覚症状はない。…

※「異汗症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む