ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「疏勒」の意味・わかりやすい解説
疏勒
そろく
Shu-le; Su-lê
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
…南疆で最も重要な都市。漢~宋代の中国には疏勒(そろく)国として知られ,また唐代以降,佉沙,迦師佶黎,伽師祇離,可失哈耳,可失哈児などの呼称でも知られる。イスラム文献にはKāshgharとして見える。…
※「疏勒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...