疏鑿(読み)そさく

精選版 日本国語大辞典 「疏鑿」の意味・読み・例文・類語

そ‐さく【疏鑿】

  1. 〘 名詞 〙 岩などを切り開いて、道を通すこと。掘りうがって、川を通すこと。
    1. [初出の実例]「其水をたれにてもあれ、䟽鑿して、かよう如くに、する者がないぞ」(出典:中華若木詩抄(1520頃)中)
    2. [その他の文献]〔郭璞‐江賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む