はっ‐さい【発才】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 女がおしゃべりであること。また、そのさまや、その女。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- ② 主に女が、小才のきくこと。機転のきくこと。また、そのさまや、その女。
- [初出の実例]「よき若ての女がたとや申さん。されど上
にはちと調子たかくはっさひなりといふ人おほし」(出典:評判記・野郎大仏師(1667‐68)藤井金太夫)
- ③ 女が慎みがなく軽はずみなこと。こましゃくれていること。また、その女。おちゃっぴい。
- [初出の実例]「ヱヱここなはっさい、つかつか物をいやんな」(出典:浄瑠璃・蘆屋道満大内鑑(1734)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 