白氏六帖(読み)はくしりくじょう(その他表記)Bai-shi liu-tie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「白氏六帖」の意味・わかりやすい解説

白氏六帖
はくしりくじょう
Bai-shi liu-tie

中国類書。唐の白居易の編。 30巻。『北堂書鈔』にならって,1970門に分けられた事項について,古籍から関連語句を引用した書。のち宋の孔伝がその続編をつくったので,合せて『白孔六帖』という名の一本とすることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む